後藤田 正純 公式サイト
Gotoda Masazumi Officlal Website
facebook
後藤田正純後援会入会のご案内
TOP▶活動報告
■県警本部にて
活動報告 | 2023年05月24日    
本日、徳島知事として防犯協会会長の任を県警本部にて選任頂きました。

また
県職員退職者総会にて先輩方にご挨拶をさせて頂きました。

その後、政策金融公庫さん、阿波市市長さんと面談。

#後藤田正純
#徳島知事
#政策金融公庫
#徳島県警本部
#阿波市
#防犯協会
#徳島県退職者協会

■DMAT講習会県庁にて
活動報告 | 2023年05月23日    
近藤ドクター、三村ドクターはじめDMATの専門家による、大災害時の危機管理講習が県庁にて、徳島の医療関係者の皆様とともに開催されました。

あらゆる事態を想定しながら、課題を掘り起こし、来る大震災に備えていかなければなりません。
■徳島県立病院ER棟・南館完成式典
活動報告 | 2023年05月21日    
小児救急、新興感染症に対応可能な救急・感染外来、災害時のDMAT活動拠点、先進的な遠隔診療機能、徳島大学病院と連携した総合メディカルゾーンなど、多様な救急、危機対応機能をもった医療機関として県民の皆さんの生命・安心を守って参ります。

ドクターヘリの出動回数は、年間約600回とのことで、今後高齢化による医療ニーズと医療体制の現状を把握しながら、救急体制の強化を図って行して参ります。

現場主義のもと、現場で活躍する県中川下ドクター、徳島大学病院布村ドクターはじめ医療スタッフの皆さまのお話を伺えることができ感謝申し上げます。

引き続き体制整備に向けて、現場と連携していきましょう

#徳島知事
#後藤田正純
#徳島大学病院
#徳島県立中央病院
#DMAT
#小児救急

■徳島県庁にて知事として初登庁
活動報告 | 2023年05月18日    
県庁職員の皆さまに温かいお出迎えを頂きました。

臨時議会にて県議会の皆さまにご挨拶をさせて頂き、飯泉前知事との引継ぎ式、たくさんの決済事案、レクチャー、中山小松島市長来訪など、充実した楽しい初日を過ごすことができたました。

県議会臨時会ご挨拶全文
『六月議会を前に、本日の県議会臨時会に際し、御挨拶をさせていただく機会をいただき、ありがとうございます。
 まずは、この度、議員各位におかれましては、先の統一地方選挙におきまして、多くの県民の皆様から御負託を受けられ、見事御当選されましたことを、心からお喜び申し上げます。
 また、ただ今は、議長、副議長、さらには関西広域連合議会議員が選出されますとともに、各委員会の正・副委員長が決定されました。
 重責を担われる皆様方には、その御手腕を如何なく発揮されますとともに、今後の御活躍を心から御期待申し上げます。
 さて、私は、この度の知事選挙におきまして、県民の皆様からの御支持を賜り、徳島県知事として県政運営を担わせていただくことになりました。
 そこで、「徳島県の公務員倫理に関する条例」第五条の規定に基づき、県議会並びに県民の皆様の前におきまして、当該条例を遵守することを宣誓させていただきます。
 現在、本県をはじめ地方におきましては、少子高齢化、若者の流出、それに伴う労働力不足など、「静かなる有事」が進行しており、今後十年は、地方の正念場、まさに「地方創生戦国時代」を迎えていると認識しております。
 この度の選挙戦におきまして、①「県民主役の県政」、②「全国と戦える徳島県」、③「未来に引き継げる徳島」という思いを、具体的な政策とともに訴えさせていただきました。
 本日この壇上に立ち、県民の皆様から託されました「新時代への期待」と「責任の重さ」を改めて痛感し、身の引き締まる思いであります。
 これまで国会議員として二十三年間、培って参りました経験と人脈を最大限に活かして、徳島県の「魅力度」「安心度」「透明度」の向上に努め、そして「徳島県民の力」を最大化させ、本県のさらなる発展が遂げられるよう、「県民目線」と「現場主義」、「未来志向の挑戦」を実行する県政運営に全身全霊を傾けて参る所存であります。
 また、国会議員時代に、「徳島の様々な事業」を、ともに実現してきた県議会の皆様と、改めて一緒に仕事ができることは、感慨深く光栄であります。
 時に、徳島の現状を心配するあまり、県政に対して過ぎた言動があったことは、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
 この上は、ともに徳島の未来に責任を持つ立場として、県民の代表たる県議会の皆様と、県政運営の「車の両輪」として、「地方創生待ったなし」の建設的な政策議論を重ねながら、「地方創生戦国時代」という「全国大会」を、ともに戦い抜いて参りたく、御理解、御協力を賜りますようお願いを申し上げまして、私の御挨拶とさせていただきます。
 どうぞ皆様方、よろしくお願いを申し上げます。』

#徳島知事
#後藤田正純
#初登庁
#現場主義
#新時代

■県市協調の事例
活動報告 | 2023年05月08日    
徳島市の中心市街地ビジョンは、本来は基礎自治体である徳島市の責任において作られるもの。

広域行政たる県や、補助金を出す国として、改めて持続可能な徳島市中心市街地活性化ビジョンを共有していきたい。。。