TOP▶活動報告
■自民党整備新幹線等鉄道調査会
JR四国、JR北海道の慢性的赤字に対する国からの経営支援策
採算性だけでは、四国も、北海道も、鉄道維持が困難な状況を四国の皆さんとも共有します。
徳島、四国において、鉄道利用者の利益保護のために、今国会にて法改正と予算確保を行います。
■新型コロナ対応休業支援金・給付金
働く皆さんへの対策です!
おかしいと思ったら
徳島ハローワークにご相談を!
#労働者
#雇用
#休業手当
#失業手当
#働く人のために
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000689982.pdf
■【拡散希望】
バイトの皆さんにも休業手当が出ます!
新聞や地方自治体は、制度の周知をお願い致します‼️
◎突然の解雇
お店からの一方的な解雇に対しては、失業手当をハローワークに相談ください!
◎突然の休業
休業扱いにし、事業主からバイトの方に休業手当を払っていただき、その後、雇調金を申請いただければ、支払われます。
事業主がしない場合は、自分で申請すれば休業手当は出ます。
■35人学級+GIGA1人1台端末
個別最適な学びと協働的な学び実現へ
小学校の学級編制標準を現行40→35へ段階的に引き下げる内容を本日文部科学省から説明確認。
※昭和55年に45人→40人以来
■コロナ対策本部役員会
『入国一時停止』
自民党からの強い意見により、政府の入国緩和策が、より厳しく入国一時停止に変更。
1月14日から緊急事態宣言解除までの間、「レジデンストラック」と「ビジネストラック」の運用を停止。
これにより、「レジデンストラック」と「ビジネストラック」による外国人の新規入国と、「ビジネストラック」による日本人や在留資格保持者の帰国・再入国時の14日間待機の緩和措置を認めない。