TOP▶活動報告-2018年6月 -2018年6月
■オリンピック・パラリンピックを通じた地方創生レガシー好事例
八戸アリーナ建設、いわき市サッカーチーム創設について、八戸副市長、いわき市長さんよりヒアリング
スポーツを通じて地域を豊かにするビジョン、予防健康に向けた取り組むが進んでいる。
徳島県、市町村は、なかなかビジョンや戦略が出てこないのが悲しい。
スポーツを通じて地域を豊かにするビジョン、予防健康に向けた取り組むが進んでいる。
徳島県、市町村は、なかなかビジョンや戦略が出てこないのが悲しい。
■徳島小松島の鱧試食会!
有名中華料理店南国酒家さんのご協力による鱧試食会が開催。
小松島市長、小松島漁協の皆様とともに、最大消費地東京の料理屋さん、料理人さん、各種メディアの皆様など大勢の皆さんにご参加頂きました!
小松島市長、小松島漁協の皆様とともに、最大消費地東京の料理屋さん、料理人さん、各種メディアの皆様など大勢の皆さんにご参加頂きました!
■石破グループ総会
石破グループ総会
国連において児童虐待をなくす、児童を守る環境をつくる動きがある。
日本政府として、さらに国内外において活動を活発にしていくべきと石破会長より問題提議
国連において児童虐待をなくす、児童を守る環境をつくる動きがある。
日本政府として、さらに国内外において活動を活発にしていくべきと石破会長より問題提議
■超党派 チケット高額転売問題対策議員連盟
スポーツ、ライブエンタメ等のチケット高額不正転売を根絶していく活動をして参りました。
議員立法として今国会成立に向けて超党派で法律案議論も大詰めとなっております。
議員立法として今国会成立に向けて超党派で法律案議論も大詰めとなっております。