TOP▶活動報告-2022年11月 -2022年11月
■徳島県の妊産婦歯科検診にバラツキ
高知県のように県主導で
しっかり母子の健康を目指します。
母子手帳、母親学級でも啓蒙活動をしていますが、歯科医師会の皆さんとともに、徳島の歯科健康医療を進めて参ります!
#徳島
#妊産婦
#歯科検診
#歯科医師会
■全日本教職員連盟徳島代表の先生から現状について教えて頂きました。
大切な子どもさん達を預けている教育現場で今何が起きているか。
家族、社会、行政、政治が、教育現場の現状にしっかり向き合う事が大事!
子ども達の健全な成長には、頑張って頂いている先生方の環境整備に、我々大人、社会、政治が理解し応援する責任があります。
#徳島
#教育
#先生
■全国町村議会議長会代表者との懇談会
茂木幹事長、世耕参議院幹事長、森山選対委員長、遠藤総務会長とともに、組織運動本部長代理としてご挨拶させて頂きました。
地方は人口減少・過疎化に歯止めがかからず、地方議員の成り手不足などが深刻な問題になっています。
国民に一番身近で地域課題の解決に取り組み、地域の声を国政に届ける地方議員の皆さんとの連携をさらに強化して参ります。
地方交付税5000億増
臨時交付金7500億
補正予算で対応する予定です。
徳島からは、徳島町村議長会長の谷川つるぎ町議会議長さんが参加されております。