TOP▶活動報告-2022年9月 -2022年9月
■日本の入国手続きの複雑さ無意味さに落胆
入国手続き、所謂CIQ(税関申告、入国審査、検疫申告)を体験した議員や役人はあまりいないようだが、本当に目を疑うような無駄なコスト、無意味なストレスをかけている。
厚労省主導の検疫動線は、羽田空港一周するくらい歩かされて、オンライン検疫申告は自己申告なのに紙にまたアウトプット
東南アジアは入国時に検疫申告手続きは全く無し。CAさんは全く無し。
11日からの規制緩和、オンライン入国など、利用者に寄り添ったサービスを一体誰が決めているのかを、3日から始まる国会でも確認していきたい。
岸田首相のインバウンド経済効果5兆円と、現場のお役所仕事(厚労省、観光庁、財務省、農林水産省、法務省)の矛盾が無きようにしたい。
#入国手続き
#オンライン
#羽田一周検疫の動線
#無意味な検疫
#オンラインなのに紙にアウトプット
■タイエアアジアのタッサポン会長と面談
アジアの発展と円安の今こそ、富裕層が増えているタイ人向けインバウンドの仕掛けをする時
さらには、タイへの日本農水産品の輸出も
来月から、福岡バンコク就航に合わせて、徳島に市場調査に来ることが決まりました
徳島再生に向けて、先手先手で攻めていきましょう